| メイン |
KMCでしかLegacyしてないな!
今回もリストは変わらず.ランドスティル調整したい欲もあったけど,リストの調整が終わらなかった.
R1 Death&Taxes oo
G2 Fire*2,willow,TNN対生物無しのBatter,SoF&Iの場に現れるSanctum Prelate.運良く5枚目の土地を引かれる前に先に殴り勝ち
SoF&Iの日本語版に誤植があることを知った.
R2 Miracles xoo
G3 トップに2が無くてTITIとFireでEoA返して押し切り
R3 Reanimate oo
G2 Grisel素出しされた返しに4枚目の土地を引いてJtMS.ツイてた
R4 EldraziMUD oo
G1 土地を引かれず
G2 身を引かれず
R5 TinFin oo
G2 マリから打消したくさん引いた
R6 Miracle xx https://www.youtube.com/watch?v=r6Fmjejg0MI
G1 EoAの前のBS,メインで唱えずに1t待ってればEoAにPierce,次FoW構えられた.何か先に置きたくて焦った.ミスかなー
G2 Bedlam Revelerにボコられ
5-1で2位.冴えてた訳でもなく,何だかぼちぼち運が良くて勝てた.正直な所,現在の構成に満足していなくて,何で勝てたのか分析出来ていないふんわり感.
○Bedlam Revelerについて
Bedlam Reveler出されるとちょーキツかった.とは言え,自分で使おうとすると手札が無作為3枚になるのはデメリットにもなり得て,対してMiracleはSDTのお陰で手札<トップ3枚のタイミングで出しに行けるから強いね.
以前IZMAさんにRevelerを提案されていて,その時はリターンが小さいかなと思っていたけど,リターンが十分にありそうだったのでリスクを抑えて運用出来る構成を考えてみたい.手早く入れ替えるならTNN→Revelerなんだけど,TITIとRevelerが居るならGnPやその他の採用も許容され得るので要調整.
今回もリストは変わらず.ランドスティル調整したい欲もあったけど,リストの調整が終わらなかった.
R1 Death&Taxes oo
G2 Fire*2,willow,TNN対生物無しのBatter,SoF&Iの場に現れるSanctum Prelate.運良く5枚目の土地を引かれる前に先に殴り勝ち
SoF&Iの日本語版に誤植があることを知った.
R2 Miracles xoo
G3 トップに2が無くてTITIとFireでEoA返して押し切り
R3 Reanimate oo
G2 Grisel素出しされた返しに4枚目の土地を引いてJtMS.ツイてた
R4 EldraziMUD oo
G1 土地を引かれず
G2 身を引かれず
R5 TinFin oo
G2 マリから打消したくさん引いた
R6 Miracle xx https://www.youtube.com/watch?v=r6Fmjejg0MI
G1 EoAの前のBS,メインで唱えずに1t待ってればEoAにPierce,次FoW構えられた.何か先に置きたくて焦った.ミスかなー
G2 Bedlam Revelerにボコられ
5-1で2位.冴えてた訳でもなく,何だかぼちぼち運が良くて勝てた.正直な所,現在の構成に満足していなくて,何で勝てたのか分析出来ていないふんわり感.
○Bedlam Revelerについて
Bedlam Reveler出されるとちょーキツかった.とは言え,自分で使おうとすると手札が無作為3枚になるのはデメリットにもなり得て,対してMiracleはSDTのお陰で手札<トップ3枚のタイミングで出しに行けるから強いね.
以前IZMAさんにRevelerを提案されていて,その時はリターンが小さいかなと思っていたけど,リターンが十分にありそうだったのでリスクを抑えて運用出来る構成を考えてみたい.手早く入れ替えるならTNN→Revelerなんだけど,TITIとRevelerが居るならGnPやその他の採用も許容され得るので要調整.
| メイン |
コメント
している事が多く、ロングゲームを見据えて、罰火を確実に回収出来るタイミングで
うつのがベストです。
たまくつと不毛の2択は青と非青どちらを見るかで悩ましいですね....
対Lands戦で,島を並べてTNN→灰からの再興の流れがRevelerに代わるとVolcaを並べないといけなくなって,そうなると再興より月→全体的にノイズな不毛アウトの流れはありそうです.
kmcさん
ありがとうございます.
実はサイド後稲妻を4枚抜いて罰火への依存が強くなっていたことに加えて,手札に3枚抱えていたので,さすがにリスクが大きいプレイでした.
普段のゲームでも外科的をケアすることは難しいので大抵無視したプレイをしますが,最低限1:1交換か,燃え柳がある状態でのプレイを心がけてみます.