◆ 3種類目のクリーチャーの候補
ScMは確定だけど、枚数は変えても良い。Jaceは使いたいだけで、抜く可能性もある。が、とりあえずこの2種類は使うとして、続く3種類目の候補を挙げる。
対コンボで弱い青のカードは、FoWで切れるので少しプラス評価。対UWr向けのカードはREBが当たらない青以外をプラス評価。S>A>B>C>D>E。サイド後については無視。4マナ以上はカット。済は試験済み、未は未試験。

※一人回しです

済:True-Name Nemesis A
コンボ以外に強い相性補完。重いのと、飛行が止められなくて割と困る。

済:Vendilion Clique B
3マナ構えでScMと競合しにくい。ボードに与える影響が薄く、最近は間に合ってない感。

済:Hangarback Walker C
Delver戦に強い。白とコンボ相手に弱い。サクリ台不足。TNN相手は3/3で止めて特攻。

済:Abbot of Keral Keep D
DrS、Keral、Bob、Tasigur、Bolt、Thoughtseize、SDTみたいなRedDeathで使いたい。

済:Young Pyromancer C
カウンター過多の構成だと微妙。割と何もしない。要Therapyパッケージ。Expが使いにくい。

済:Scab-Clan Berserker C
コンボ相手だけ強い。高名前2/2は使えない。Vendyでおk。

済:Goblin Rabblemaster D
レガシーは1/2環境。トークンが犬死するだけ。

済:Grim Lavamancer D
お前の分の墓地ねーです。1マナが偉いので、DTTとのスイッチ枠なら。

済:Dwarven Miner D
さすがに起動コストが重かった。

済:Humble Defector D
Homeward Pathコンボ決めた時だけ強い。今のところは上記2種のギミック<Wasteland、Mishra’s Factory。

未:Harbinger of the Tides (D)
Wizardって知って使いたくなったが、火力があると結局必要性に乏しい。

未:Satyr Firedancer (D)
能力自体は強いので2/1なら使ったかも。Tier1Omni、Miracle、Mongoose、TNNどれにも弱い。スゴイ!Tier2~Tier3の対クリーチャーデッキ用。

未:Eidolon of the Great Revel (D)
(自分が)死ぬ。2マナ赤ダブル。

結局TNNかVendyの2択。ボードに寄り過ぎとは思いつつ、TNN+Expか。理想はVendy+Expだけど、線の細さが気になる。とりあえず、CoSを削って3色目タッチ。

◆ 1回試したら諦めそうなカード・コンボ

済:Arcbond E
最近知りましたが、相手のTNNの隣にいるSfMなどを対象にすると、ダメージの発生源が相手のコントロールするSfMになるので、TNNを処理できる。こんな状況は稀です。使えません。

済:Exquisite Firecraft C
Urza’s Rageとの比較で、Miracle戦だけ見るなら本体3点と4点の差は大きい。が、他のマッチを考えるとSorceryとInstantの差はもっと大きい。

未:5C-Tribal Flames (C)
試すだけならセーフ。

未:Eidolon of the Great Revel+Curiosity (D)
引けそう!死にそう!入れるクリーチャーはScM、EotGR、TNN。Jaceを抜く。



めーそー




コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索