1位のRUGDelver
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78736
Cruise後,得意なUWx系に対してMongoose出して生物と土地を潰し,除去が腐ってるうちに削り切るプランが難しくなった.大量のキャントリップ連打がクロックの遅いMongooseでは咎められずに後続を呼び込まれ,それらを捌いた末に撃たれるCruiseでさらなる後続が追加される.除去し損ねたシステム生物(SfMやYPm)はすぐに地上を制圧し,そうなればStPを持つUWxの戦場である.
上記に対し,今回のRUGはCruiseでRUG側も消耗戦に備え,ForkedBolt*3でシステム生物を根絶やしにする殺意を感じる.以上のことから,RUGの負けないための調整だと感じた.
KirdApeの選択について,1tのタフ3は最近多く見かけるForkedBoltに耐性があり,返しのSwiftspearにも壁として使え,ScMやYPmなどの2/1に対しても突っ込んでいけるため悪くないように思う.
Cruiseで中盤以降を意識している割には中盤以降に弱いカードが多い(Apeとかね)ので,今後も残るのか気になるところ.他に,カウンター多めでも相手に(除去など)呪文を撃たせる構成なら,Cruise4でも回るっぽいと分かったのは収穫.
カウンターバーン的には1tタフ3が処理し辛い.ApeスタートならDazeがないので,Boltがあれば良いが,2点火力では落ちない.Mongooseよりは遥かに楽だが,Cruise→Tarmo連打とかされるときついね.
89位のTricoControl
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78540
トリコと言いつつ,メインのStPとサイドの白要素のみの青赤.Cruiseのお陰でシステム生物が残りやすいので,YPm→(除去される)→除去とキャントリ連打→Cruise!ってやってればその内YPm残って勝てるのかな,と.(89位ですが)
6位のGrixisControl
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78490
1枚挿し多くてよく分かんねえな,って思ってたんだけど,89位のとこで書いたYPmDeckWinがこれじゃないかな,と.除去などの1対1交換要素はしっかり取り,その内残るYPmで制圧する.最初はTherapyがノイズに見えたんだけど,3tくらいまで捌いてると,相手の墓地に5,6枚程度貯まる.そこで1マナで除去,浮いたマナでTherapy指定Cruiseとすることで,後続まで止められる.自分のCruiseはその後で良い.Thoughtseizeと違ってCruise*2の手札にも対応できるのが良い.相手の手札にCruiseが無ければそれはそれで良いし,Cruiseトップされたとしても墓地にTherapyに仕事が出来る.
YPmDeckWinが増えると,PunishingFireが強い.そんなこんなで,PunishingFireとEngineeredPlagueに弱い新作が出来た.トップメタへの対策に巻き込まれそうですが,そもそも回す機会が・・・.プレリは出られそうだけど,次のKMCの時期が怪しい.
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78736
Cruise後,得意なUWx系に対してMongoose出して生物と土地を潰し,除去が腐ってるうちに削り切るプランが難しくなった.大量のキャントリップ連打がクロックの遅いMongooseでは咎められずに後続を呼び込まれ,それらを捌いた末に撃たれるCruiseでさらなる後続が追加される.除去し損ねたシステム生物(SfMやYPm)はすぐに地上を制圧し,そうなればStPを持つUWxの戦場である.
上記に対し,今回のRUGはCruiseでRUG側も消耗戦に備え,ForkedBolt*3でシステム生物を根絶やしにする殺意を感じる.以上のことから,RUGの負けないための調整だと感じた.
KirdApeの選択について,1tのタフ3は最近多く見かけるForkedBoltに耐性があり,返しのSwiftspearにも壁として使え,ScMやYPmなどの2/1に対しても突っ込んでいけるため悪くないように思う.
Cruiseで中盤以降を意識している割には中盤以降に弱いカードが多い(Apeとかね)ので,今後も残るのか気になるところ.他に,カウンター多めでも相手に(除去など)呪文を撃たせる構成なら,Cruise4でも回るっぽいと分かったのは収穫.
カウンターバーン的には1tタフ3が処理し辛い.ApeスタートならDazeがないので,Boltがあれば良いが,2点火力では落ちない.Mongooseよりは遥かに楽だが,Cruise→Tarmo連打とかされるときついね.
89位のTricoControl
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78540
トリコと言いつつ,メインのStPとサイドの白要素のみの青赤.Cruiseのお陰でシステム生物が残りやすいので,YPm→(除去される)→除去とキャントリ連打→Cruise!ってやってればその内YPm残って勝てるのかな,と.(89位ですが)
6位のGrixisControl
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=78490
1枚挿し多くてよく分かんねえな,って思ってたんだけど,89位のとこで書いたYPmDeckWinがこれじゃないかな,と.除去などの1対1交換要素はしっかり取り,その内残るYPmで制圧する.最初はTherapyがノイズに見えたんだけど,3tくらいまで捌いてると,相手の墓地に5,6枚程度貯まる.そこで1マナで除去,浮いたマナでTherapy指定Cruiseとすることで,後続まで止められる.自分のCruiseはその後で良い.Thoughtseizeと違ってCruise*2の手札にも対応できるのが良い.相手の手札にCruiseが無ければそれはそれで良いし,Cruiseトップされたとしても墓地にTherapyに仕事が出来る.
YPmDeckWinが増えると,PunishingFireが強い.そんなこんなで,PunishingFireとEngineeredPlagueに弱い新作が出来た.トップメタへの対策に巻き込まれそうですが,そもそも回す機会が・・・.プレリは出られそうだけど,次のKMCの時期が怪しい.
コメント