さかいやFNM

2014年2月21日 Standard
最近スタンが楽しい。ので、今週もFNMに。

UWHero

4《恩寵の重装歩兵/Favored Hoplite》
2《希望の幻霊/Hopeful Eidolon》
4《イロアスの英雄/Hero of Iroas》
4《戦識の重装歩兵/Battlewise Hoplite》
2《威名の英雄/Fabled Hero》
2《万戦の幻霊/Eidolon of Countless Battles》

4《神々の思し召し/Gods Willing》
2《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》
2《トリトンの戦術/Triton Tactics》
4《天上の鎧/Ethereal Armor》
4《タッサの試練/Ordeal of Thassa》
4《層雲歩み/Stratus Walk》

4《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》
10《平地/Plains》
4《島/Island》

Sideboard
2《鬼斬の聖騎士/Fiendslayer Paladin》
2《ミジウムの外皮/Mizzium Skin》
2《払拭/Dispel》
3《天界のほとばしり/Celestial Flare》
3《不死の贈り物/Gift of Immortality》
3《オルゾヴァの贈り物/Gift of Orzhova》

最近はずっとこれ。1マナ構えながら動くのが楽しい。

R1 WBGランプリアニ xx
G1 クロック値が低く、静穏が間に合い、思し召し*3を防御に使うジリ貧で負け。
G2 タッサの試練含めて土地祭り。
ライブラリー掘るカードが充実してきて、釣り先も静穏、オブゼダート、灰燼と強い。
マッチ相性的には有利...だと思うけど、現在2連敗中。

R2 赤単信心→サイド後バーン oo
G1 イロアスの英雄が7/7飛行絆魂になったあたりで投了。
G2 除去→外皮→除去→思し召しみたいなこと2回しつつ、ぶんぶんして勝ち。
対バーンは意外にも後の先を取るため土地の並べ合いのスローゲームになる、と言うのが身内戦での経験。

R3 WBRコン xoo
G1 2t囲いで外皮抜かれて生物全滅
G2 トリマリから1t恩寵2tタッサの試練ぶっぱで生きて帰ってきて、以降外皮構えながらぶんぶん
G3 除去弾いて、イロアス3/3飛行と戦識4/4飛行が対処されずに勝ち
厳しいマッチだけどSoc除去多めなのが助かった。肉貪りとかも一緒に取ってるとさらに厳しい。

イロアスの英雄→タッサの試練→タッサの試練→攻撃誘発4ドロー!楽しい
書きながら気づいたけど、《層雲歩み/Stratus Walk》(そううんあゆみ)の事を「ぐんそうあゆみ」って言ってた

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索