【EDH】ウェザーライトの艦長、シッセイ
2019年6月27日 EDHシッセイの良いリスト【https://gilbert777.diarynote.jp/201906261629437872/】で知見が得られたので、こちらも出せるものを出さねばってなった。
デッキリストは↓になりますが、Dream Coatは盲点だったのでまだまだ未完成
http://tappedout.net/mtg-decks/oath-of-sisay/?cb=1561564663
プレイ環境は妨害寄りが多く、小さい生物に人権がなく、大型生物による暴力が増加傾向です。ティム、パイロ、ヌルロ、トーテム、締め付け、BTBの類が良く見られますが、土地は偶にしか割られないのでBTBケアしながら土地とエンチャントと壁を並べるのが長生きのコツになっています。
勝ち方
シッセイが場にいることと、サーチのために適宜パワーが必要。最終的にはアミナトゥ+ボーラス+テフェリーの誓いを揃える。
Step1: アミナトゥの-1能力で5マナ出せる状況を作る
ex.1)緑単セルヴァラ+キオーラ
ex.2)土地+繁茂系+ガラク
ex.3)流浪のドレイク
Step2: アミナトゥをサーチし、アミナトゥの-1で再度5マナ出す
Step3: テフェリーの誓いをサーチし、アミナトゥの-1を経由して再度5マナ出す
Step4: 龍神ボーラスをサーチし、アミナトゥ+ボーラス+テフェリーの誓いで無限マナ+無限忠誠度能力起動が成立
Step5: 適当に相手のパーマネントと手札をすべて吹き飛ばし、3テフェ置いてレン六の1点を無限に発射して勝利
特に強いのが不実でコンボに入るルートで、相手のコントロール下に赤か緑を含む2色以上の伝説のクリーチャー(例:ギトラグ)が居た場合、
1. 不実でギトラグを奪う
2. 土地が起き、シッセイが4/4になる
3. 3以下サーチでアミナトゥを場に出してシッセイが6/6になる
4. 5以下サーチでテフェリーの誓いサーチ
とコンボが成立するため、自分のコントロール下はシッセイ+土地5枚(+テフェリーの誓いで追放するための何かパーマネント1つ)から勝てることになります。
6/30追記:アミナトゥ→ボーラス→誓いの順でサーチすれば誓いで追放するためのパーマネントは不要でした。
採用カード個別所感
金粉のドレイク
- 実質伝説。アミナトゥで帰って来てすぐどこか行く。
戦争に向かう者、オリヴィア
- セルヴァラ速攻からのキオーラルート。エンドにセルヴァラサーチで良いので要らないかも。
マルチェッサ女王
- アドバンテージと大型生物の矛先反らし(接死)。入れなくて良い。
流浪のドレイク
- シッセイのパワーさえ満たせれば即コンボルートへ。
種子生まれの詩神
- 生物サーチは大体コレ。盤面でマウント取りに行く。
白日の下に
- 種子生まれの詩神。偶にドレイク。
活性の力
- 後引きで月、BTBに触れるため心強い。
激励
- ドレイクルートのお供。瞬間エリシュノーン。
ニッサの誓い
チャンドラの誓い
リリアナの誓い
- 場持ちが良いためシッセイが人権を得るのに貢献する。
豊穣の痕跡
- フリースペルルートだと被覆が許容される。
レンと六番
- 毎ターン土地を伸ばせるのがとても偉い。ティムも偉い。
運命を変える者、アミナトゥ
- コンボのキーパーツ。落ちると回収が面倒なのであまり出さない。
深海の主、キオーラ
- マナクリアンタップルートで使うがデリーヴィで行けなくもないため抜けそう。
伝承の収集者、タミヨウ
- 永遠の証人。偶に7ドローや滅殺を回避するためにサーチする。
龍神、ニコル・ボーラス
- コンボのキーパーツ。テフェリーの誓いを素出しした後、手から出してプラスプラスみたいな動きは強そう(やったことない)
---
最初はシッセイが全然コンボに関わってこないし、伝説縛り辛いしですぐに飽きるかと思われたが、アミナトゥコンボルートの構築、不実ルートの発見で俄然楽しくなってきた。
シッセイは不実ジェネラル!!!
デッキリストは↓になりますが、Dream Coatは盲点だったのでまだまだ未完成
http://tappedout.net/mtg-decks/oath-of-sisay/?cb=1561564663
プレイ環境は妨害寄りが多く、小さい生物に人権がなく、大型生物による暴力が増加傾向です。ティム、パイロ、ヌルロ、トーテム、締め付け、BTBの類が良く見られますが、土地は偶にしか割られないのでBTBケアしながら土地とエンチャントと壁を並べるのが長生きのコツになっています。
勝ち方
シッセイが場にいることと、サーチのために適宜パワーが必要。最終的にはアミナトゥ+ボーラス+テフェリーの誓いを揃える。
Step1: アミナトゥの-1能力で5マナ出せる状況を作る
ex.1)緑単セルヴァラ+キオーラ
ex.2)土地+繁茂系+ガラク
ex.3)流浪のドレイク
Step2: アミナトゥをサーチし、アミナトゥの-1で再度5マナ出す
Step3: テフェリーの誓いをサーチし、アミナトゥの-1を経由して再度5マナ出す
Step4: 龍神ボーラスをサーチし、アミナトゥ+ボーラス+テフェリーの誓いで無限マナ+無限忠誠度能力起動が成立
Step5: 適当に相手のパーマネントと手札をすべて吹き飛ばし、3テフェ置いてレン六の1点を無限に発射して勝利
特に強いのが不実でコンボに入るルートで、相手のコントロール下に赤か緑を含む2色以上の伝説のクリーチャー(例:ギトラグ)が居た場合、
1. 不実でギトラグを奪う
2. 土地が起き、シッセイが4/4になる
3. 3以下サーチでアミナトゥを場に出してシッセイが6/6になる
4. 5以下サーチでテフェリーの誓いサーチ
とコンボが成立するため、自分のコントロール下はシッセイ+土地5枚(+テフェリーの誓いで追放するための何かパーマネント1つ)から勝てることになります。
6/30追記:アミナトゥ→ボーラス→誓いの順でサーチすれば誓いで追放するためのパーマネントは不要でした。
採用カード個別所感
金粉のドレイク
- 実質伝説。アミナトゥで帰って来てすぐどこか行く。
戦争に向かう者、オリヴィア
- セルヴァラ速攻からのキオーラルート。エンドにセルヴァラサーチで良いので要らないかも。
マルチェッサ女王
- アドバンテージと大型生物の矛先反らし(接死)。入れなくて良い。
流浪のドレイク
- シッセイのパワーさえ満たせれば即コンボルートへ。
種子生まれの詩神
- 生物サーチは大体コレ。盤面でマウント取りに行く。
白日の下に
- 種子生まれの詩神。偶にドレイク。
活性の力
- 後引きで月、BTBに触れるため心強い。
激励
- ドレイクルートのお供。瞬間エリシュノーン。
ニッサの誓い
チャンドラの誓い
リリアナの誓い
- 場持ちが良いためシッセイが人権を得るのに貢献する。
豊穣の痕跡
- フリースペルルートだと被覆が許容される。
レンと六番
- 毎ターン土地を伸ばせるのがとても偉い。ティムも偉い。
運命を変える者、アミナトゥ
- コンボのキーパーツ。落ちると回収が面倒なのであまり出さない。
深海の主、キオーラ
- マナクリアンタップルートで使うがデリーヴィで行けなくもないため抜けそう。
伝承の収集者、タミヨウ
- 永遠の証人。偶に7ドローや滅殺を回避するためにサーチする。
龍神、ニコル・ボーラス
- コンボのキーパーツ。テフェリーの誓いを素出しした後、手から出してプラスプラスみたいな動きは強そう(やったことない)
---
最初はシッセイが全然コンボに関わってこないし、伝説縛り辛いしですぐに飽きるかと思われたが、アミナトゥコンボルートの構築、不実ルートの発見で俄然楽しくなってきた。
シッセイは不実ジェネラル!!!
コメント